年始早々の三連休はありがたい。
成人の日が月曜日になったのはいつからだろうか。
今日は近所の公園まで家族で散歩。
それほど寒くなかったし、公園はお金がかからない。
毎回出かけるのは公園ばかりだけど
息子は意外と飽きていない様子。小学校に上がったら変わるのだろうか。
散歩が終わった後は近所のスーパーで買い物。
土日のスーパーはやたらと試食をやっていて、
息子は遠慮なく食べまくっていた。
ステーキの試食もあってかなり喜んでいた。
6歳になってすごく量を食べるようになってきた息子。
我が家は食費もかつかつなので、結構厳しい。
外食など行くと1人前を普通に食べる。
たまに行く回転寿司は10皿いってしまう。
子供の成長を感じられてうれしい反面、食費の増加は
悩ましいところ。
少しは収入が増えればいいのだが。
情けない。
スポンサードリンク
あけましておめでとうございます。
育ち盛りのお子さんの食欲には圧倒されますよね。元気な証拠ですね。
私は子供が居ませんが、毎月の生活の補てんにネットビジネスで少しづつでも稼いで行こうと思います。
今年もよろしくお願い致します。
お子様と公園散歩、ほのぼのとする光景イメージさせていただきました。
確かに、、、子供が大きくなると、食費がかさみますね(泣)
応援させていただきました!
子供の食費、本当にかかりますよね〜
成長はうれしいですが、それだけの食費を出せる経済力が必要になってきますよね〜
本当に、よくわかります。
いつも情報ありがとうございます。
それだけ健康で元気なので良いことなのですが、食費を考えると…ほんと恐ろしいですよね(笑)
その年ごろの子供って注文しといてほとんど食べない時もあれば、それを予測して親が少なめに注文した時に限ってぺろりと平らげたりと、外食時の注文量が測りにくい時期ですよね^^;
食費は年々増えますよね。
我が家も家計を一番圧迫していると思います。
全体的にお金の使い方を
見直すしかないでしょうね。
お互い頑張りましょう!
食費、育ち盛りのお子様だと結構かかりますよね・・・。改めて、私も見直さないとと、思います。応援致しております!